1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 異なる値段の理由を共有しておきましょう(441)

異なる値段の理由を共有しておきましょう(441)

おはようございます。

営業レター講師の渡部です。

花粉症の時期がやってきました。

次女が日々つらそうです。

あ~あ、こんな時にマスクが品薄とは。

マスクメーカー殿、頼みます!

****************
<異なる値段の理由を共有しておきましょう>

~先日、近くのホームセンターへ
 行った時の話~

実家で使用する除草剤の品々を見ていた。

詳しい使用方法も含めて店員に
話を聞いた。

店員:
『お客様の使用目的でしたら、この商品が
 売れ筋ですよ。問題無いですよ。』

と自信満々に明確に答えてくれたので
ひと通りの説明を受け、なかなか値段の
はった商品ではあったが、店員が勧めて
くれたこの品で購入しようと思った。

が、その瞬間に隣の棚の「類似品」が
目に飛び込んできた。

何となく隣にひっそりと置かれている
その類似品をみて驚いた。

なんと、購入しようとした商品の
三分の一以下の値段だったから。

同じ除草剤で、同じ使用目的、同じ容量
なのにである。

私は店員さんに確認した。
『この金額の差はどこにあるのですか?』

店員
『え?、違いといわれましても・・・』


『こちらの高単価の除草剤のほうが
 効果が高いということでしょうか?』

店員
『いや~、正直そんなに差があるとは
 思わないのですが・・・』


『・・・・・・』

何となく釈然としなかった私は
今回の購入をひとまず見送った。

値段の異なる二種類の類似品があった時
それを検討するお客様は

いっぽうの値段の高い理由
いっぽうの値段の安い理由
知りたいもの。

その情報を知った上で、納得して
購入を決断したい
のです。

店側や販売スタッフは、その理由を
明確に共有しておきましょう。



コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
  • 記事検索
RSS