1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 自分に適した”期待値〟の使い方を実践しましょう

自分に適した”期待値〟の使い方を実践しましょう

おはようございます。

営業レター講師の渡部です。

午後から娘をコンサートに連れて行きます。

といっても私はただの送迎のみ。

十分楽しんで貰えればと思います。

*******************
<自分に適した”期待値〟の使い方を実践しましょう>

営業パーソンが顧客から信頼を得るには

実に様々な方法がある。

例えば”期待値〟という言葉がある。

営業パーソンによっては

ノリの良い「営業トーク」を重ねて

お客様の”期待値〟を上げることによって

購入に結び付ける手法をとる人もいる。

バリバリ系営業マンによくあるパターンだ。

これはこれで凄い事だしひとつの方法論。

ただし、この方法には落とし穴もある。

購入前に顧客の”期待値〟が

必要以上に上がってしまっている


実際の商品やサービスのクオリティが追い付かない場合には

逆に、客の”不満足〟に繋がりやすい。

結果、お相手を残念な気持ちにさせてしまい

自分への信頼感も損ねてしまう。

こうなっては元も子もない。

一方で、あえてむやみには”期待値〟を上げない担当者もいる。

そう、まさに”期待値を上げすぎてしまうデメリット〟

熟知している営業パーソンは、”逆〟をやる

実際の商品やサービスのクオリティで

お客様の想像イメージや期待値を

少しだけ上回る努力をしているのだ。

そうすると客はちょっとした驚きとお得感を感じやすい。

それが結局のところ”満足感〟へと繋がる。

結果、自分への信頼がまた積み重なっていく。

どちらが正解・不正解という話ではない。

自分に適した”期待値〟の使い方を実践しましょう。



前の記事
2019年06月29日
次の記事
2019年07月01日
コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
  • 記事検索
RSS